「本とか読み聞かせないとダメだよ!」思い切って苦手なママ友との付き合いをやめた話

2025.03.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

表面上だけでもママ友とはうまく付き合っていきたいですよね。でもデリケートな話題に土足で踏み込まれてしまうとモヤモヤするもの。「このママ友とはもう関わりたくないな……」と思ってしまうでしょう。
そこで今回は「思い切って苦手なママ友との付き合いをやめた話」の中から1つ、息子のお喋りに関するエピソードをご紹介します。


「本とか読み聞かせないとダメだよ!」

「うちの息子はのんびりした性格で、喋りはじめるのも遅かったタイプ。私も少し気になっていたのですが、ママ友が『○○くん(息子)まだお喋りはじまってないの?』『ちょっと遅くない? 大丈夫?』『本とか読み聞かせないとダメだよ!』とニヤニヤしながら指摘してきて。『個人差があるのによその子にそんなこと言うんだ……』と複雑な気持ちになっていました。
あまりに大きなお世話すぎたので、思い切ってママ友付き合いをやめることに。そしたらストレスも減り、数年後小学生になった息子はよく話すようになりました。苦手なグループから抜けた結果、息子も私も素敵な友達ができましたね」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2024年11月)

▽ 子どもの成長に関して周囲がとやかく言うのはよくないですよね。苦手なママ友グループからは離れたほうが、本当に気の合う友人ができるのかもしれません。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.03.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367