当事者意識がなさすぎる! 妊活中の妻が夫への愛情が冷めた瞬間

2025.03.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

妊活というとてもデリケートな問題は、なかなか周りには相談できないもの。だからこそ、夫婦でしっかり話し合う必要がありますよね。ひとりで悩まないためにも、パートナーとの相談は欠かせません。にもかかわらず、夫が他人事のようにしていると腹が立つもの。いつしか愛情さえなくなるでしょう。ここではそんな、妊活中の妻が夫への愛情が冷めた瞬間を紹介します。


相談したのに「そっか」で終わり

「元夫はもともと妊活に乗り気ではありませんでした。子どもはほしいと言うのに、私が誘ってもいつも逃げ腰。その時点でモヤモヤしていたのですが、私が『もう少し本格的な検査を受けてみようと思う』と伝えたら『そっか』としか言わないんです。
当事者意識がなさすぎて失望しましたね。私が『あなたにも受けてもらうんだよ』と伝えたら『俺は別に問題なんてない』と。この人と家庭をつくるのは無理だと諦めました」(体験者:30代 女性・会社員/回答時期:2024年11月)

▽ 子どもはふたりでつくるものなのに、他人事のようにされたら腹も立ちますよね。自分では何もせずに妻に丸投げの様子を見ていたら、たとえ子どもが授かっても思うような家庭が築けるとは思えません。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.03.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko