「いや、お前が止めろよ…!」助産師さんが思わずキレた夫の言動

2025.02.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

出産は、命がけの大仕事。そんな大切な瞬間、妻を支えるのは夫の重要な役割です。
しかし、サポートどころか「本当に父親になる覚悟があるの?」と疑問を抱かせるような行動をとる夫もいるのが現実……。
今回は、助産師さんが思わずキレた「産後の妻の気持ちに鈍感すぎる夫の言動」をご紹介します。


義母の突然の乱入を止めない夫

「出産直後、まだ体力が回復していないのに、義母が病院に押しかけてきたんです。奥さんは『少し休みたいから、今は遠慮してほしい』と言っていたのに、夫は『いいじゃん、孫の顔が早く見たいんだから』とまったく気にせず……。『いや、お前が止めろよ……!』と思いましたね。
結局、私たち助産師が『母子ともに休息が必要なので、今はご遠慮ください』とやんわり伝え、お引き取りいただきました。産後の妻を守るべきときに、義母の顔色ばかり伺っている夫は、正直頼りなく感じます」(体験者:40代 女性・会社員/回答時期:2024年11月)

▽ 出産は母体にとって大きな負担がかかるもの。そんなときこそ、夫がしっかりと妻を気遣い、守る姿勢を見せてほしいですよね。助産師さんたちがキレるのも無理はありません……!

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.02.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko