しっかり見極めて!「あ、この人モラハラかも」…些細な一言で気づいた言動
最初は優しい人だと思っていたのに、時間がたつにつれ「あれ、この人モラハラかも」と感じたことはありませんか? 実は、モラハラ気質は些細な言動に現れることが多いのです。今回は「モラハラだと気づいた瞬間」の中から、「ケンカ中の一言」で正体を察したエピソードをご紹介します。
「俺を怒らせないように振る舞え」ってこと?
「ケンカをしていたとき、彼がため息混じりに『俺を怒らせるなよな……』と言ったんです。この一言を聞いた瞬間、『あ、モラハラの要素が詰まってるな』って思いました(笑)。要するに、自分を怒らせないように相手が気を使えってことでしょ? 自分本位な性格って、こういう些細な場面に表れるんだなと痛感しましたね」(体験者:20代 女性・会社員/回答時期:2024年12月)
▽ ケンカをしているのに、自分を省みることは一切なく、ただ「俺を怒らせるな」と相手に責任を押し付ける態度……怖いですよね。自分の思い通りに振る舞ってくれる相手を求めているのでしょうが、そんな完璧な人なんていませんよ! こういう言動が出たら、少し距離を置いて相手を冷静に見直すのも大切です。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。