もう我慢できない! 夫の単身赴任中に妻が離婚を決めたワケ

2025.01.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

かつては夫の転勤に妻もついていくのが当たり前だったかもしれませんが、現在では仕事や家族などさまざまな理由で、ついていかないという選択をする妻も多いでしょう。しかし夫と離れて暮らすことで、夫婦関係にもヒビが入ってしまうこともあるようです。
今回はそんな夫の単身赴任中に妻が離婚を決めたワケをご紹介します。


義母からの干渉、無関心な夫

「夫の転勤が決まったのですが、私の仕事の都合もあり、話し合いの末に単身赴任してもらうことになりました。しかし義母は不満なようで、『妻なら当然ついて行くべき』と毎日のようにお叱りメールが届くように。
困って夫に相談しても、『適当に無視しておけよ』と相手にしてくれません。だんだん私が精神的に疲れてしまって、『いっそ離婚して他人になったら、義母とも縁が切れるし、ラクかも』と思うようになりました」(体験者:30代 女性・IT/回答時期:2024年10月)

▽ 夫婦ふたりで話し合って納得して決めたことには、義母と言えど口出ししないでほしいですよね。でもやはり一番精神的にダメージなのは、その苦境を夫に理解してもらえないことでしょう。
困っているのに、まるで他人事のような態度をとられてしまったら、もう全ての人間関係を投げ捨てて、リセットしたいという気持ちになるのも当然のことだと思います。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.01.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。