怒りというより悲しみ! 結婚式をきっかけに縁が切れたエピソード
結婚式という人生の一大イベント。いいことも悪いことも、それぞれの記憶に刻まれますよね。しかし普段なら流せる他愛のないようなことでも、しこりとして残ってしまいがちなのが結婚式。女同士の友情も例外ではありません。今回はそんな、結婚式をきっかけに縁が切れてしまったエピソードについてご紹介します。
あまりにも非常識すぎる
「結婚式に学生時代に仲の良かった友達を招待したら、式当日になんと白のワンピースを着てきたんです。いちおうピンクのボレロを着ていたのですが、披露宴の途中で酔っぱらった勢いでボレロを脱いで、肩がむき出しに。
完全に真っ白なワンピース姿で、周りもドン引きでした。本人曰く、『おそろいにしたら、喜ぶと思って』という天然ぶりで、まさかここまで非常識だとは思わず、もう友達の縁を切ろうと思いました」(体験者:20代 女性・営業/回答時期:2024年11月)
▽ 結婚式に白い服は花嫁と被るのでタブーというのは常識中の常識。それなのに何食わぬ顔でそのタブーを破ってしまうというのはたとえ悪意がないにしても、いい気持ちにはなりませんよね。大人としての年齢なのにあまりにも非常識すぎると、今後友達付き合いをしていくのも難しくなるし、疎遠になってしまうのも仕方がないと言えそうです。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。