「男の子ってすぐ汚すし散らかすわよね」意地悪なママ友に言い返した話
子どもも含めせっかく仲良くなれると思ったママ友付き合いで、酷いことを言われることもあるもの。こんなとき、つい我慢してしまいがちですが、何も悪くないならハッキリ言い返してもいいですよね。
そこで今回は「意地悪なママ友に言い返した話」の中から1つ、男の子というだけで汚れを人のせいにしてきたエピソードをご紹介します。
ソファの汚れを人のせいにする
「小2の息子のママ友LINEグループで、クリスマス会のお誘いがあり参加することにしました。でもクリスマス会を主催したのは意地悪なボスママで、うちの子を見るなり『あらソファが汚れてるわ! ○○くんじゃない?』『だから男の子は嫌だわ……』とうちの子のせいにしてきたんです。しかも『男の子ってすぐ汚すし散らかすわよね』『うちは女の子でよかったわ~』と言い出す始末。
なので『汚したのはうちの子じゃありません!』『男の子だからって勝手に決めつけないで!』と反論。そして『そういやお宅のお嬢さん、お友達を仲間外れにしてるらしいですよ』『母親が意地悪だと子どもも意地悪になるんですね』と言い返しました。これを機に気乗りしないママ友付き合いは一切やめました」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2024年10月)
▽ 男の子という理由だけで、一方的に汚したと決めつけられるのは納得いかないですよね。子どもも嫌な思いをするだけなので、深い付き合いはしないほうがよさそうです。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。