旦那と教育方針が違いすぎる! 妻が離婚を考えた夫婦ゲンカの内容
結婚生活では、お互いの価値観が合わないことや生活スタイルの違いでもめたりすることもありますよね。ふたりだけならまだしも、子どもが絡んでくると厄介なことになりかねません。それが原因で離婚に至ることもあるでしょう。ここではそんな、妻が離婚を考えた夫婦ゲンカの内容を紹介します。
教育方針の違い
「うちは旦那と教育方針が違いすぎることが原因でよくケンカをします。娘は受験をしたいというので私も応援していたし、習い事をしたいといえば習わせてあげたいと思います。ピアノもお受験もしたいと言っていることを夫に伝えたら、旦那はそれを断固拒否!
『そんなの必要ないし、金もかかるから無理』としか言わないんです。私の両親が援助してくれると言っているのに、自分の願望だけで娘の未来を決めてしまう旦那を見ていたら、離婚したいなと思えてきます」(体験者:30代 女性・公務員/回答時期:2024年5月)
▽ 育った環境が違うと子どもの教育方針についてもめてしまいますよね。どれくらい子どもにお金をかけるのか、どんな環境で子どもを育てたいのかによっても違ってくることでしょう。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。