上から目線のママ友にうんざり! 価値観押し付けエピソード

2024.07.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

ママ友付き合いの中で、上から目線の発言にイライラしたことはありませんか? 本人にそのつもりはなくても、受け取った人が嫌な気分になることはよくあるものです。今回はそんな経験を持つ方のエピソードをご紹介します。


「まだ教えてないの?」と詰め寄る

「常に上から目線のママ友がいて、イライラします。彼女は『まだ教えてないの?』とよく言います。例えば、うちの子がまだ何かを知らないことを話すと、驚いた顔をして『遅くない? そろそろ教えたほうがいいでしょ?』と上から目線で言ってくるんです。上から目線だしマウントだし、一緒にいて疲れます」(33歳/専業主婦)

▽ 子育てにはそれぞれのペースがあるもの。自分が正しいと思い込んで他人の育児に口を出すのは、ナンセンスですよね。

2024.07.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko