エラそうに言うな! 反抗期の息子をおとなしくさせた母の言葉

2024.06.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

子どもの反抗期に心が折れているお母さんも多いですよね。「感情的にならず、共感することが大事」といいますが、親だって人間。イラっとしてケンカになってしまうことも……。今回は、「反抗期の息子をおとなしくさせた母の言葉」の中から、洗濯物を脱ぎっぱなしにする息子に反撃したエピソードをご紹介します。


「洗濯もできないくせに!」

「反抗期の息子が、ある日『この服着ようと思ったのになんで洗ってねーんだよ!』とキレてきました。だから『脱ぎっぱなしで部屋に置いとくから悪いんでしょ? 洗ってほしいならちゃんと出しなさい』と言ったら、『それを拾って洗濯するのがお前の仕事だろうが! 母親ならそれくらいちゃんとしろよ!』と反抗してきたんです。
その言葉に、私はブチ切れ。『洗濯もできないやつがなにエラそうに言ってんの!? あと母親をお前呼ばわりするな!』と言ったら、さすがの息子もビビってました。いくら反抗期とはいえ、このまま育ったら未来のお嫁さんにも同じことを言いそうだし、ここは厳しくしつけないといけないですよね(38歳・女性)

▽ お母さんがやるのが当たり前、と思ってしまっているのでしょうね。こんな生意気なことを言ってきたら一度全部やらせてみて、お母さんのありがたみをわかってもらった方がいいかもしれません。

2024.06.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。