かっこいい…!「だらしない旦那」を一喝した助産師さんの言葉

2024.06.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

産後の、旦那の行動にイラッとしてストレスが溜まった経験ってありませんか? 父親のはずなのに、どこか当事者意識に欠けていたり、「家事や育児は母親の仕事」という考え方だったりと、無責任な言動にガッカリすることもあると思います。そんなイライラを救ってくれたのは、まさかの助産師さん……!?
今回は、「だらしない旦那を一喝した助産師さんの言葉」の中から、部屋の散らかり具合を見た助産師さんが旦那に説教してくれたエピソードをご紹介します。


「余計なストレスを与えないで!」

「産後、入院してる期間は旦那が息子の面倒を見てくれていたのですが、部屋は散らかり放題、ゴミは溜まりまくりの、かなり荒れ果てた状態であることを知ってあ然……。その場にいた助産師さんもドン引きするくらいの状態で、『明日、旦那さんが来たら私の方からビシッと言いますね』と言ってくれたんです。
翌日、旦那が来たときに助産師さんが『旦那さん、一人で家事や育児するのは大変でしょうけど、この状態で奥さんと赤ちゃんが気持ちよく帰ってこられると思いますか? ただでさえ産後は精神的にも不安定なのに、旦那さんが余計なストレス与えちゃダメでしょう!』と説教してくれました。
それを聞いて旦那もハッとしたのか、その日は早く家に帰って掃除をしたそうです。かっこいい助産師さんのサポートに涙が出そうでした」(33歳・女性)

▽ 助産師さんの気の利いた言葉のおかげで、旦那さんも改心したのではないでしょうか。これからは心を入れ替えて、家事や育児に積極的に取り組んでほしいですね。

2024.06.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。