父親の自覚ないの? 育児を押し付ける夫への反撃エピソード

2024.05.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

令和の父親は育児をやるのが当たり前! そんな風潮があるなか、それでも父親の自覚がなく独身の頃と変わらない生活を送ろうとする人もいます。育児を妻に押し付けようとするなんて時代錯誤な話。ここではそんな夫へ反撃したエピソードを紹介します。


共働きなのにありえない!

「フルタイム共働きなのに私ばかりが家事や育児をしていることが不満でした。しかも夫は週末に趣味のバイクに行くって言うんです。さすがに私もブチギレて、『私はタダ働きの子守り家政婦じゃない!』って伝えて、その日はいっさい家事をしませんでした。
そして育児せず出かける夫のお金を使ってデリバリー。家に帰ってきて荒れた部屋を見た夫は呆然としていました」(40代・教育)

▽ なぜ同じタイミングで親になったのにこうも違うのでしょうか。家事や育児が妻のものだと思っているなら大間違い。これを機に改めてほしいですね。

2024.05.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko