親になって女は強くなる! 産婦人科で撃退された夫の話
母親は、子どもがお腹にいる頃から親になった自覚を持つことが多いですが、男性は子どもを授かってからもなかなか自覚を持てない人が多いのが現状です。もちろん、妊娠中から妻をいたわる夫もいますが、反対に妻をがっかりさせることも。ここではそんなダメ夫のエピソードを紹介します。
ガルガル期をバカにする夫
「子どもを産んでから、ガルガル期になってしまってぴりぴりしていた私。助産師さんに沐浴指導してもらっているときに冗談を言っている夫に腹が立って『真剣にやって!』って怒ってしまいました。
夫はへらへらしながら『女って子ども産むと怖くなるって本当なんですね』って言っていましたが、助産師さんが『知識不足で子どもを危険な目にあわせたらって考えたら怖くないんですか?』って冷静に夫に言ってくれました。夫はそこから冗談を言わなくなり、私はスカッとしました」(30代・女性)
▽ 子どもを守る自覚があるからこそ、母親は強くなるもの。親になっても自覚なくふざけている父親には、はっきり言ったほうがいいですよね。