恐れることなんてない! 同窓会でかつてのいじめっこを黙らせた瞬間

2024.05.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

学生時代のいじめを乗り越え、順風満帆な生活を送っているなかで届いた、同窓会のお知らせ。みなさんなら出席しようと思いますか? 行きたくないなら参加しなくても問題ありませんが、自分は悪いことはしていないのだからと、過去と向き合うために参加する人もいるようです。ここではそんな、同窓会でいじめっこを黙らせたエピソードを紹介します。


ばっちりメイクで出陣

「学生時代に地味だからという理由でいじめられていました。勉強に打ち込むと決め、卒業してからは一念発起して仕事で成功、お洒落を頑張っていた頃に同窓会の連絡がきたんです。迷いましたが、今の自分に自信があるから堂々と参加しようと決めました。
当日は行きつけのサロンのヘアメイクさんにお願いして決めてもらい、さりげなくブランドもののバッグを持ったりして。同窓会ではみんなに驚かれ、いじめっ子にも嫉妬され気分爽快でした!」(30代・女性)

▽ 学生の頃に垢抜けなくても、努力をしたことがある人はめきめきと頭角を現していきます。自分で手に入れた幸せを噛み締められる瞬間ですね。

2024.05.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko