違う、そうじゃない! 育児中の妻を怒らせる「地雷ワード」とは?
子どもが生まれて幸せもつかの間、本来なら協力するべき夫婦であっても、お互いの認識の違いからかすれ違ったり、イライラが倍増したりすることもあります。そして知らない間に世の夫たちが妻の地雷を踏んでしまっていることも多いみたい。今回はそんな、育児中の妻を怒らせる「地雷ワード」をご紹介します。
主体性の感じられない一言
「男の子ふたりのママですが、下の子はまだ小さくて手がかかるし、上の子は生意気に反抗期だったりして、とにかく毎日が体力勝負。育児と家事の両立でヘロヘロになっています。それなのに夫はずっとマイペースで、基本的に自分からは何一つしようとしません。
このまえもお出かけ前の忙しい時に、夫はスマホをいじりながら『手伝うことあったら言ってね』と一言。もっと主体的に動けよ! ってイラっとしました」(30代/主婦)
▽ 妻は子どもの様子を常にモニタリングしながら、瞬時で最適な行動を判断して動いているのに、夫は何もしないでただボーッと突っ立ているだけ。
あくまで自分は二番手で、「手伝う」ポジションなのだと決めつけている態度が許せませんよね。夫婦ふたりで育児をしているのだから、そんな傍観者的な態度はいりません。それよりももっと主体的に動いて欲しいんです!