関わりたくない! 付き合うのが恐ろしい「激ヤバなママ友」の言動

2024.04.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

ママ友とは育児の悩みを共感し合ったり、ママならではの情報交換をするなど、子育てをする上で欠かせない存在だと思います。ただなかには、ちょっと変わったママ友もいて、そのあまりの非常識さに正直ドン引きしてしまうことも! 今回はそんな、あまり関わりたくない「激ヤバなママ友」の言動についてご紹介します。


LINEでひそかに悪口

「娘の幼稚園のママ友でグループLINEを作って、ランチ会などのやり取りに使っています。でもそのなかのママ友のひとりがグループLINEでは『いつも計画してくれて、ありがとう』などあたりさわりのないことを言っているのに、個人LINEでは『○○さん、いつもウザすぎ』『不快だわ』など悪口を送ってきて正直ドン引き。本音と建前のギャップが激しいし、いつか悪口をグループLINEに送ってしまわないかとヒヤヒヤします」(20代・主婦)

▽ グループLINEでは仲良くしているのに、本音では嫌っている、その落差がはげしすぎますよね。そもそもわざわざLINEで誰かの悪口なんか言わなきゃいいのに! と思ってしまいますが、とても大人げのない行動だと思います。こんな姿を見せられては、自分も何か言われているんじゃないかと気が気じゃないし、そもそも人間性を信用できませんよね。

2024.04.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。