やっぱムリ! 産後、夫のことが男性として見られなくなった理由

2024.04.03

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

出産後、「旦那さんを男性として見られなくなった」という女性ってけっこう多いんですよね。ホルモンバランスの変化、赤ちゃんのお世話が最優先、さまざまな理由が考えられると思いますが、実は、原因は旦那さん側にあるということも。今回はそんな、産後、夫のことが男性として見られなくなった理由をご紹介します。


家事もしないくせに都合良すぎ

「子どもが生まれて以来、慣れない子育てと家事ばかりの日々。そのくせ夫は仕事を口実に、家事もほとんど協力してくれません。ある夜夫が帰宅後、食器洗いをしている私にいきなりハグしてきて、『今夜どう?』って誘ってきたんです。
こっちはまだ家事の途中でとてもそんな気になれず、『邪魔、どいてくれる?』と突き放しました。なんにもしないくせに都合のいい時だけ求めてくるな! という怒りしかありません」(20代・主婦)

▽ 妊娠、出産と妻は肉体的にも大きく変わりますが、夫は相変わらずのほほんと独身時代のような気楽な気分。育児も家事もすべて妻に丸投げしているから、そんなふうになるんですよね。
よく男性が「子どもができたら、妻が変わった」なんて言いますが、変わって当然なんです。妻の負担を少しでも軽くするべく、自分から積極的に家事でも育児でもこなして、そのうえでスキンシップを求めるべきではないでしょうか。

2024.04.03

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。