何様のつもり? 私が「良い嫁キャンペーン終了」を決意した義母の一言
結婚当初は「良いお嫁さんだって思われなきゃ!」と頑張っていた女性も多いのではないでしょうか? しかし我慢の限界を超えて「もう無理」となってしまうこともありますよね。そんな時は思い切って良い嫁をやめるとスッキリするかもしれませんよ。今回は私が「良い嫁キャンペーン終了」を決意した義母の一言をご紹介します。
電話口で余計な一言
「出産して間もない頃、旦那が義母と電話していて、義母が『奥さんはずっと家にいるんでしょ。しっかり育児してもらわないとね』と言っていました。夫は積極的に手伝ってくれるわけでもなく、当時の私は慣れない育児にひとりで苦戦中。
そのため、『言われなくても必死にやってるよ』と言い返してやりたくなりました。一体何で義母からそんなこと言われなきゃいけないの? それより旦那にもっと何か言って欲しかった」(30代/販売)
▽ 義母は旦那だけに話しているつもりかもしれませんが、その会話はつつぬけ。義母がこんなふうだと、旦那も「育児は妻に任せておけばいい」と安易に思い込んでしまいそうですよね。奥さんはもう十分すぎるくらい毎日必死で育児をしています。
それをきちんとサポートしているのか、息子である旦那さんにしっかり念を入れるべきではないでしょうか。