性別は関係ない! とるだけ育休の夫を撃退した話
以前より職場で男性が育休を取得するのも珍しくはなくなっていますよね。とはいえ、なかには育休をとったにも関わらず、育児はせずにただ休んでいるだけの「とるだけ育休」になっている男性もいるようです。育児に本気で取り組んでいる男性に対しても失礼ですよね。ここではそんなエピソードをご紹介します。
男の人なんて育児できなくて当然!
「夫は育休をとったにも関わらず、子どものオムツ替えすらしませんでした。家事もやらないし、なんのためにいるんだろう? ってイライラして義母に相談したのですが……。義母は『男の人なんだからしょうがない』『育休をとってくれるだけ立派』というので絶望。
私もキレちゃって『性別関係ないですよね?』『人としてどうかと思います』って言っちゃいました。それ以来、義母は夫にしっかり注意してくれるようになりましたよ」(30代・女性)
▽ 育休を何なのか理解していない人は、育児をしている女性にも男性にも失礼なことをしているという自覚がないのでしょう。性別でくくろうとする古い考えにカツを入れられてよかったですね。