キラキラネームじゃないけど! 自分の名前がキライな理由

2024.03.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

両親から初めてもらうプレゼントが名前ですよね。一生懸命考えてくれたのはわかるけど「正直この名前、気に入らない」と思ってしまうことも。とくに、子ども時代は友達と比べて落ち込んでしまうこともありますよね。今回はそんな、個性的すぎるわけじゃないけれど、自分の名前がキライな理由をご紹介します!


クラスメイトとかぶりすぎ

「私の名前はいたって普通なのですが、それゆえに同じ名前の人も周りに多くて困ることがよくありました。小学校のときは同じ名前の子がクラスに4人もいたことがあって、ややこしかったし。陰で『地味なほうの○○』と呼ばれていたりして、傷つきましたね。
個性的なキラキラネームも苦労するのだろうけど、ありきたりすぎる名前も特別感が全くなくて嫌だなと子どもの頃からずっと感じていました」(30代/教育)

▽ 生まれた年によって人気の名前などありますからね、よくある名前だと同級生でかぶってしまうことも珍しくないのでしょう。そうなると本当は名前で呼ばれたいのに、名字やあだ名で呼ばれてしまう、なんてことも。とはいえ親からせっかくもらった名前です。成長するにつれて、自分の名前に愛着が持てるようになってくることもきっとあるでしょう。

2024.03.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。