余計なお世話です! 義母の自己流育児マナー
ワンオペ育児は大変なもの。猫の手でも借りたい状況のときに、義母がサポートしてくれたら助かりますよね。とはいえ、やっぱり義母は義母。価値観や考えが違うと、もめてしまったり、嫌な気持ちになったりするものです。ここではそんなエピソードをご紹介します。
テレビに育児をさせる
「用事があって、3歳の子どもを義母にあずけてみました。半日預かってもらったのですが、迎えにいくと息子はテレビの前に座りっぱなし。まだ3歳ですが、半日間ずっとテレビを見続けていたようです。もう義母に預けるのはやめようかなと思いました」(20代・女性)
▽ ただテレビの前に座らせて、テレビを見せるだけなら預けたくないと思ってしまいますよね。