これはやっぱりムリかも! 同棲して初めて発覚した「価値観のズレ」

2024.02.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

念願の同棲生活、バラ色の毎日が始まると思っていたら、意外な価値観のズレに驚いてしまったというカップルは多いものです。一体どのような部分でズレを感じるのか、気になるところですよね。今回はそんななか「これはやっぱりムリかも!」と思わずにはいられない、同棲して初めて発覚した「価値観のズレ」をご紹介します。


日常的な金銭感覚の違い

「彼と同棲生活をスタートさせ、初めて買い物に行ったときのこと。彼が一番安い食パンを無造作に選んだので、『私、これパサパサしててイヤなんだけど』と言ったんです。すると彼がキレ気味に『一番安いので十分だろ。味より値段』と反論。
彼は何を買うにも最低価格至上主義だということが判明。私はおいしいものにお金をかけたいタイプなので、これは金銭感覚が違い過ぎるなと先行きが不安になりました」(20代・教育)

▽ どんなに愛し合っているカップルでも、いざ同棲して一緒に暮らし始めると何らかの金銭感覚の違いを実感することがあるでしょう。とはいえここまで価値観が真逆だと、ケンカが絶えなさそうですね。
しかもこんな彼のように、たかが食パンの値段ひとつでキレるような態度はどうにも不安が残ります。同棲して一緒に暮らすにはある程度、お互いに妥協することも大事だと知って欲しいですね。

2024.02.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。