近くに住まなければ…義実家と「距離を置きたい」と感じる切実な悩み

2024.02.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

結婚すると、「いいお嫁さんになろう」「お義母さんにかわいがってもらいたい」など、義母と良い関係性を築きたいと思う人もいるのではないでしょうか? ただ現実はそう甘くありません。いくらいい人だとしても、義母のお節介に悩まされたり、距離感にストレスを感じることもあるようです。
今回は、「義実家と距離を置きたいと感じる切実な悩み」にまつわるエピソードをご紹介します。


義母のありがた迷惑な行動

「義実家の近くにアパートを借りて住んでいます。同居は嫌だけど、近くに住んだら子どもの面倒を見てもらったり、なにかと頼れるかな、と思っていたのですが、実際はストレスを感じることの方が多いです……。
義母は毎日のように訪問して、食べ物や日用品などいろいろなものを持ってきてくれるのですが、正直不要なものも多くて困っています。私からは断りにくいので、旦那に頼んでもちゃんと断ってくれないし。気持ちはありがたいけど、義実家の近くに住まなかったら、こんなストレスを抱えることもなかったのかもしれないですね……」(32歳・女性)

▽ 義実家の近くに住むと、いざというときは頼りになりますが、会う頻度が増えるためストレスを感じることも多くなります。程よい距離感がベストかもしれませんね。

2024.02.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。