直接は言えないけど…ズバリ「治した方がいい」と思う義母のスタイル

2024.01.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

実母のように思うことを素直に口にできない、そんな関係性が多い中で、「義理のお母さん」に対して心の中で思ってしまうことはありませんか? 余計なお世話とわかりながらも、「○○した方がいいんじゃない?」と感じてしまうことがありますよね。
お嫁さんたちに聞いたところ、意外にも多く挙がったのが「義母のファッションが嫌!」「義母のファッションが変!」という声。それでは、一体どんなファッションに対しての不満があるのでしょうか? ご紹介します!


ファッションに無関心

「ファッションとは無縁の義母がいます。全身真っ黒、上下ジャージやスウェット、昔の服を未だに愛用していたりとか……。夫を通して『もう少しオシャレを心がけたらどう?』と伝えても全く聞く耳を持たないんです! プレゼントとして洋服を贈っても着ないらしく、理由を聞くと『もったいないから』だと言います」(32歳女性)

▽ オシャレに無関心な人は、年齢を問わず時折見られます。周りが「○○したら?」とアドバイスしてもなかなか聞いてくれず、対応が難しいこともありますね。服装に気を使うことのメリットを伝えたり、プレゼントとして洋服を贈ることも一つの手かもしれませんが、着ない場合はどうしようもありませんね……。

2024.01.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko