自立できない現実…義理の両親と夫の呆れたエピソード

2024.01.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

歳を重ねても親にとっては子は子。30代や40代になっても、我が子はいつまでも可愛らしい存在として見守りたいものです。しかしながら、可愛いからといって甘やかし続けることは育児とは異なります。親として、子どもを自立させ、自らの道を歩ませることもまた大切な責務です。今回は、過度な金銭的援助を求める義理の両親と、夫の驚くべきエピソードをお話ししましょう。


いきなり仕事を辞める

「夫が突然、仕事を辞めて国家資格の取得のために専念すると言い出したんです。子どもも2人いるのに、無理だと言ったら『親との話はもうついてる。生活費や子どもの教育費は親がサポートしてくれるから』と夫が言い出しました。それに驚きました。
家計が切迫しているような状況ではなかったので、彼のやる気も乏しく、結局3年も無職が続いています。そんなに長いブランクがあると、復職も難しいと思います」(30代/看護師)

▽ 仕事を辞めるのも、両親の金銭的援助があるからこその行動。切迫感がなければ、彼のモチベーションも低く、毎年の試験失敗が続くようです。今後が心配です。

2024.01.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko