偏見エグ…義実家の集まりで「二度と来たくない!」と思ったできごと
お正月になると義実家にあいさつに行くご家庭も多いと思います。ただでさえ義実家に行くのは気を使うのに、義理の兄弟や親戚も集まるとなると、ストレスは倍増してしまいますよね。今回は、「義実家の集まりで『二度と来たくない!』と思ったできごと」の中から、都会に住んでいることに対してネチネチと嫌味を言われたエピソードをご紹介します。
都会差別をされた
「義実家で親戚の人たちも含めて集まったとき、初対面の人もたくさんいたんです。すると、『都会の子は派手ね……』『そんな爪で子育てなんでできるのかしら?』『田舎に来ると浮いてるよな』など、散々な言われように腹が立ちましたね。ちょっとおしゃれをしているからって、偏見をもちすぎじゃない? もう二度とこの集まりには参加したくないと思いましたね」(28歳・女性)
▽ おしゃれをしていると、子育てができないと思っているのかもしれませんね。都会の人というだけで、悪いイメージをもたれるのはなぜなのでしょうか……?