もう帰ってやる! 義実家の大集合で絶望したエピソード

2024.01.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

新年になると、多くの家庭が義実家を訪れるものです。しかし、普段から義実家への訪問は緊張するもので、義理の兄弟や親戚が集まると、ストレスは一層増してしまいますよね。今回は、義実家でのお正月の集まりで、「すぐにでも帰りたくなる……」と感じた出来事から、義姉の発言に怒りを感じたエピソードをご紹介します。


子どもを見下す態度

「うちの子と義姉の子は年齢が近いので、成績や学業について常に義姉が上から目線で語ってくるんです。義姉の子は学業が優れているのですが、うちの子は勉強があまり得意ではない。
でもサッカーが大好きで、私は子どもの好きなことを応援したいと思っています。ところが義姉は『学校の成績は難しいでしょうね。でもサッカーはただ走り回るだけだし、問題ないわよね』と、うちの子に対して軽蔑的な発言をしてきて、本当に腹が立ちました。フォローしているような素振りを装っているけれど、ただ見下しているだけだと思います」(女性・29歳)

▽ 子ども同士が近い年齢だと、学力面で比較されやすいものですよね。“スポーツは勉強ができない子のやること”という先入観があるのかもしれません。このような言動は子どもにも悪影響を与えます。

2024.01.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko