そこまでやるか? スーパーで目撃した「違和感のある行動」あるある

2024.01.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

私たちの生活に欠かせないスーパー。いろんなお客さんが来る場所だからこそ、その人の性格が滲み出るもの。「私もたまにやっちゃうんだよな」と思うこともあれば、「これはさすがに非常識なのでは?」と思うこともありませんか。今回はそんなスーパーで目撃した「違和感のある行動」あるあるについてご紹介します。


「おひとり様一点限り」を家族全員で

「スーパーの特売品でよくやる『おひとり様一点限り』というやつ、卵とかよくやっているけど、あれを家族連れが全員揃って購入するのって、どうかなと違和感がありますね。子どもまで頭数に入れて買おうとする神経がちょっと私には理解できません。
でもお店側も売れればいいのか、とくに注意したりしていませんね。気にならない人もいると思うけど、買占めしている感じがしてあまりいい印象はないです」(30代/教育)

▽ 家族でスーパーに来ているのだし、少しでもお得に、安く買いたいという気持ちもたしかに理解できます。とはいえもし品数が明らかに少ない場合は、こうした行動は控えたほうがいいかもしれませんね。またスーパーによっては「一家族様一点限り」というルールを出しているところもあるので、そういうお店ならば問題はないでしょう。

2024.01.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。