子育ては甘くない! 助産師が解決した“ダメな夫”の出産エピソード

出産の際、夫が役に立たないばかりか、不適切な発言で妻を怒らせることもあります。そんな夫を助産師さんがフォローしてくれることもあるんです! 今回は、「助産師がダメな夫を撃退したエピソード」の中から、赤ちゃんの泣き声にイライラする夫に助産師さんが発した一言を紹介します!
夫をたしなめる

「うちの子は生後間もなくから大きな声で泣く子でした。退院当日、子供が泣き始めて夫はイライラしているようでした。私は焦っていたら、夫が『うるさいな! 早く泣きやませろよ!』と言ってきて、ショックでした。
でもその時、同席していた助産師さんが『赤ちゃんは泣くのが仕事なんですよ。でももっと声を抑えてくれませんか? ここは病院ですから』と声をかけてくれました。助産師さんが子供をなだめてくれた間、夫は恥ずかしそうでした(笑)。
その後、私に『赤ちゃんが泣いても気にしなくていいですよ』『自分を追い詰めないでくださいね』とアドバイスしてくれて、本当に感謝しています!」(34歳・女性)
▽ 「赤ちゃんよりあなたの声の方がうるさいですよ」と突っ込みたくなりますよね! 子供が泣いている間に、奥さんにずっと文句ばかりを言うなんて……これからの育児が心配ですよね。助産師さんの優しいフォローが効果的でした!