拍子抜けしたけど…。嫌いだった義母と仲良くなったきっかけ
子どもが生まれると、義理のお母さんも多少育児のことは気になるもの。とはいえ子育てについて過剰に口出しをされると、ウンザリしてしまいますよね。反論したら、どんな反応をされるのでしょうか。
今回は、「嫌いだった義母と仲良くなったきっかけ」の中から、子育てに口出しする義母に反撃した結果、予想外の反応にびっくりしたエピソードをご紹介します。
素直に謝ってくれた
「やたらと子育てに口出ししてくる義母にウンザリしていました。会うたびに『ミルクはダメ! 母乳にしなさい』『離乳食は手作りじゃないと』と古い考えを押し付けてくるから、もう我慢の限界!
ついに『この子は私だけじゃなくて夫の子でもあるんですよ! なんで私ばっかり責められないとダメなんですか? 今と昔じゃ時代が違うので偏った考えを押しつけるのはやめてください!』と反撃したんです。
義母は機嫌が悪くなるだろうと思いきや『そうね、ごめんね。これからは余計な口出しはしないように気をつけるわ』と謝ってくれたんです。なんか拍子抜けしちゃったけど、言いたいことを言えたおかげで、そこから義母との関係は良好ですよ」(35歳・女性)
▽ こんなにあっさり謝られると、逆にこっちが悪者のような感じがしてしまいますが、融通のきくお義母さんでよかったですよね。