マウントはスルーして憐れむべし!「夫自慢をするママ友」の撃退法

2023.12.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

ママ友からマウントされて、ストレスを溜めている人もいますよね。自慢話を聞くのがイヤになったとき、どう返すのが正解なのでしょうか?
今回は、「夫自慢をするママ友の撃退法」の中から、マウントはスルーして過剰に憐れむことで撃退したエピソードをご紹介します。


マウントはスルーして憐れむ

「ママ友のマウントがイラッとするんです。『うちの夫って仕事が忙しいからって、家のことなにもやらないの』と愚痴を言っているように思わせて、『まぁ役職就いてるし普通の人よりお給料いいから仕方ないんだけどね』と、ただ自慢をしたいだけ。
前は『すごいね』なんて言ってたけど、最近は『なにもしてくれないって大変だね? 大丈夫? 困ったことがあったら力になるからね!』とマウントされたことには触れずに、過剰に心配をするフリをして対処しています。ママ友もマウントをとったはずが思った感じの反応じゃなくて、消化不良って顔をしてますよ」(33歳・女性)

▽ 悩みを言っているように見せかけて、結局は自慢をしたいだけのママ友っていますよね。マウントをとる人には、憐れむように接するといいのかもしれません。

2023.12.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。