「子育て経験者?」独身の友人のママ気取りに違和感

2023.12.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

30代になると、子供を持ち子育てに奮闘する人や、独身で自由に生活を楽しむ人など、さまざまなライフスタイルが存在します。異なる状況下で生きる人々の選択を尊重することは大切ですが、自身と全く異なる立場の人が知ったかぶりをすると、不快に感じることもありますね。今回は、独身の女友達が「ママ気取り」にイラッとしてしまったエピソードをご紹介します。


子育て経験者ではないのに

「友達に子育ての悩みを話したら、彼女自身は子供がいないのに甥っ子の話を引き合いに出し、『わかるー! 育児大変だよねー、オムツ替えとかあるし』と同情してきたんです。でも彼女って母親じゃないんだよね、ちょっと引いちゃいました」(31歳・金融関係)

▽ 母親としての経験がないのに、同様の立場で対等に語り合おうとする友人。母親と甥っ子の叔母の違いを理解していないようで、子育て経験者として振る舞う態度にイライラしてしまいますよね。

2023.12.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko