嫌われようが気にしない!「会いたくない義母」との距離を置いた理由

2023.11.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「義母に嫌われてもいいから、もう会いたくない!」と感じる人は案外多いもの。気を使ってばかりいると疲れ果て、義母との関係にも疲れがたまります。そんなとき、義母との距離を置くことが嫁たちの本音となることもあります。
今回は、義母との距離を取る理由からひとつ、アポなし訪問がきっかけで起きたエピソードを紹介します。


ガチギレで気持ちを伝える

「義実家が近くて、義母がアポなしでよく訪ねてくることがありました。最初は我慢していたんですが、だんだんと度が過ぎるのでストレスになってきました。
ある日、子どもの授乳中にインターホンが鳴り、出られなかったのですが、諦めて帰るだろうと思ったら庭から侵入され、窓から覗き込まれて『おーい、いないのかしら?』と大声で呼ばれました……。
もう限界だなと感じて、義母に『こんなにしょっちゅう来られても困ります!』とガチギレしてしまいました。義母には嫌われてしまったかもしれませんが、アポなしの訪問はすっかりなくなり、ホッとしています」(専業主婦・30歳)

▽ 義母のアポなしの訪問に悩む方は多いですが、ここまでしっかりと気持ちを伝えることはなかなか難しいこと。しかし、嫌なことははっきりと伝えることで、問題が解決することもあります。

2023.11.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko