図々しさに唖然! 迷惑すぎる義妹のエピソード

夫との結婚後、新たな家族として義理の両親と同居するお嫁さん。このような生活は、さまざまな気苦労を伴います。特に、同居中に義妹が現れ、自宅にやって来て無礼な振る舞いをすると、どんな気持ちになるでしょうか?
今回は、我慢の限界に迫る「同居中に現れる迷惑な義妹のエピソード」から、お嫁さんたちの心の声を反映させた一つ、「家は託児所ではありません!」と伝えたくなるエピソードをご紹介いたします。
託児所じゃないんだけど

「義妹は既に結婚し、子どももいるのですが、近所に住んでいるため、何かと我が家に立ち寄ってきます。週末には特に、うちをまるで託児所のように利用して、『夫婦でデートがしたい』や『美容院に行って、その後友達と会う』といった軽々しい理由で子どもを預けてきます。自分たちもたまには気楽に外出したいと考えるのは理解できますが、それができる余裕がないんです」(40代/接客業)
▽ 子どもを預かることは大きな負担であり、その配慮が不足しているようですね!