ネガティブ彼氏と付き合ううえで気をつけたいこと

2023.11.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

何でも暗い方向に考えてしまうネガティブ彼氏。一緒にいるとこちらの気持ちまで暗くなってきて、「彼とは無理なのかな」と別れが頭をよぎることも。しかし、「それでもやっぱり彼のそばにいたい!」という人もいるでしょう。今回はそんな女子のためにネガティブ彼氏と付き合ううえで気をつけたいことについてご紹介します!


苦手な部分は苦手と指摘する

「ネガティブ彼氏と一緒にいるとどうしても彼の愚痴や悩みを聞くことが多くなりがち。最初のうちはそれでもいいけど、だんだんキツくなってくるんですよね。
だから自分がつらくならないためにも『○○君のことは好きだけど、ネガティブな考え方はちょっと苦手だな』とさりげなく指摘します。それで彼自身、ネガティブな考えに陥りやすいことに気づいてくれれば、少しずつ変っていくと思います」(20代/介護)

▽ ネガティブ思考が身についてしまっていると、なかなか自分では気がつきません。だからこそ彼女が客観的な視点で、「あなたのことは好きだけど、ネガティブな考えは苦手」と言ってくれることで、自分自身と考え方を切り離して考えることができ、少しずつ違う考え方をするようになってくるかもしれませんね。彼と付き合ううえで相手に合わせ過ぎず、苦手なことは苦手と言えることも大事です。

2023.11.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。