媚びないけど配慮ができる! 自サバ女子よりぼっち女子がモテる理由

2023.11.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

一見サバサバしている女子って、サッパリしていて接しやすそうに思えるもの。でも実は裏でネチネチしている「自称サバサバ女子」もいますよね。一方で周りと群れないのになぜかモテる「ぼっち女子」もいるようです。そこで今回は「自サバ女子よりぼっち女子がモテる理由」の中から1つ、媚びないけど周囲に配慮ができるエピソードをご紹介します。


媚びないけど周囲に配慮ができる

「僕はサバサバ女子が好きなのですが、たまに違和感がある『偽サバ女』がいるんですよね。特にサークルの飲み会などで『そっち座っていい? 男子といるほうがラクなんだよね!』とか『A子サラダ取りわけるの? いまどきそんなことしても好感度上がらないって!』なんて言ってくる女子は無理……。
逆にそんな偽サバ女に、『別にどうでもいいよ』『ていうかA子はもともと優しい子だから』とピシャリと言うぼっち女子もいるんですよね。こういう自己主張控えめで媚びない感じの子のほうが、サバサバしているなって思います」(20代/男性)

▽ サバサバを履き違えて、かえってネチネチしてしまう人もいるもの。一方で本当のサバサバ女子は変に媚びたりしないのに、さりげなく周囲への配慮ができるようです。根が優しいのが伝わってくるからこそ、男子が興味を持つのもわかりますよね。

2023.11.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367