息子アピールやめて! 子離れできない義母にドン引きしたエピソード

2023.10.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

マザコンな男性との結婚は、さまざまなイライラがつきものですが、反対に「子離れ」ができていない義母も存在します。母親として息子を大事に思う気持ちは理解できますが、過度な干渉や子供扱いする義母は、子離れができていない兆候かもしれません。今回は、こうした「子離れ」のできていない義母の実例から、彼女たちが「かまってちゃん」になる瞬間についてご紹介します。


息子にアピール

「息子(旦那)への溺愛が際立つ義母。彼女の気持ちは理解できるが、旦那はもう40歳。それにもかかわらず、義実家に行くと、『たかゆき〜、この服似合うかしら?』と、甘ったるい声で話しかけてくる。また、キッチンでちょっとやけどをしただけで、『たかゆき、やけどしちゃったわ。ほら見て』と、まるで幼いカップルのような言動を見せるんです」(35歳・パート)

▽ 息子に女性らしい一面をアピールする義母が存在します。ふざけたような態度で息子に近づこうとするその姿勢は、嫁にとっては気分を害します。彼女たちは何かしらの理由で嫁に対抗心を燃やしているのか、嫉妬しているのかもしれません。このような義母との付き合いはかなり厄介です。

2023.10.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko