来られても無視! 義母の「アポなし訪問対策」とは?

2023.09.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

なかなか難しい嫁姑関係ですが……最近は「義母に言われっぱなし」ではなく、「義母に言い返したり、言い負かす」強いお嫁さんも増えているようです。そして、意地悪なことを言ってきた義母に反撃したところ、予想もしない意外な反応をされた、なんてこともあるようで……。
今回は、「義母のアポなし訪問対策」の中から、モニター付きのインターホンを設置して居留守を使うようにしているエピソードをご紹介します。


居留守作戦

「いつもアポなし訪問をしてくる義母。こっちは家で仕事したり子どものお昼寝をさせたりと忙しいのに、いきなりやってくるのが本当に迷惑で。
一度、旦那から伝えてもらったけど効果はなく、私の方からも『せめて事前に連絡してくれませんか?』と言ったら、『息子の家にいきなり行って何が悪いの!? いつもお菓子とか持ってきてるのに!』と逆ギレ……。もうこの人にはなにを言っても無駄だと思ったから、モニター付きのインターホンを設置し、義母が来たときは居留守を使うようにしています」(30歳・女性)

▽ 連絡もなしにやって来られるのは本当に迷惑ですよね。”息子の家”ではなく、”息子夫婦の家”です。居留守作戦が成功して、アポなし訪問がなくなることを祈ります……!

2023.09.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。