階級が違う…? ママ友との「経済格差」を思い知った瞬間
同じくらいの年齢の子どもがいて、親同士の年齢も近くて、近所に住んでいて……。共通点もあるからこそ経済格差が浮き彫りになるママ友という存在。一度価値観や金銭感覚が違うなと感じると、その溝を埋めるのはなかなか難しいことですよね。
羨ましいなと思うこともあれば、純粋にすごいなと驚くこともあるものです。今回は、「ママ友との経済格差を思い知った瞬間」の中から、家族ぐるみの旅行で階級の違いを感じたエピソードをご紹介します。
旅行のお金のかけ方
「仲良しのママ友と一緒に、家族ぐるみで旅行に行くことになった。割引がきくからといって予約してくれたホテルは、すごく豪華なホテル。どうやら年に3〜4回以上宿泊しているらしく、一体どれだけお金持ちなのだろうと、格差を思い知った。よく考えたら、持ってるものは一流のものばかりだし、旦那さんもおしゃれだし、うちとは階級が違う気がしてきた……」(31歳・女性)
▽ 旅行へのお金のかけ方って、経済格差を感じますよね。いくら仲良しなママ友とはいえ、その格差を感じずにはいられなかったようです。