こんなおじいちゃんは嫌だ! 義父を嫌いになったエピソード

2023.08.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

義母とのトラブルはよく聞きますが、義父に対しても不満やイライラを感じることってありますよね。デリカシーのなさやズバッとした物言いに、義父に対して苦手意識を持つ方も多いはず。家族の一員として大切な存在なのに、時折見せる大声の怒りに、家族の絆が揺れてしまうこともあるのです。 そんな義父に対する嫌悪感のきっかけをご紹介します。


大声で怒鳴る

「普通は孫には怒ったりせず、甘やかす人のほうが多いと思うのですが……。ですがうちの義父は違います。ちょっと子どもたちがはしゃいだりすると『おい、うるさい!』と怒鳴ったり、好き嫌いをすると『なんで食べないんだ!』と真面目なトーンでお説教し始めるんです。
親の私や旦那ならまだしも、おじいちゃんっていう立場でそこまで強く怒鳴るのってちょっと……。子どもたちも義父に対してなつかないし、その様子を見て私も嫌いになってしまいました」(専業主婦・32歳)

▽ 孫たちに対してもっと温かい接し方があれば、家族の絆もより深まるのにと思うのは、私だけではないはず。義父が子どもたちとの関わり方を見直してくれることで、家族の絆が一層強まることを願っています。家族が笑顔で過ごす時間を増やしていきたいですね。

2023.08.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko