これはもう人間の本能? 水着デートでやらかしてしまったこと

2023.07.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

夏といえば海やプール! 彼氏と楽しい時間を過ごそうと思っていたのに、なぜか微妙な雰囲気になってしまうこともありますよね。 今回は、水着デートで彼氏に引かれてしまったエピソードの中から、「目線の行方」に焦点を当てて、その悪い影響についてご紹介します。


男性のボディに目が…

「プールに行ったとき、すごく筋肉がついたマッチョな男性を見かけて、思わず見とれてしまいました。特に興味があるわけではなく、ただ単に筋肉がすごいな、と思っただけなのに、彼氏から『見すぎだから』と言われてびっくりしました。
彼氏の機嫌が急に悪くなり、雰囲気が最悪になってしまったんです。彼氏は普段から自分の体型にコンプレックスを持っているので、余計に気分を害されたのかもしれませんね。私だって、彼氏が他の女の子をジロジロ見ていたら嫌ですし、気をつけないといけないなと反省しました」(20歳・女性)

▽ 自然と目が行ってしまうこともあるでしょう。好みがあるかどうかは別として、彼を誤解させてしまって険悪なムードになってしまうことは避けたいですよね。彼が他の女性の水着姿に夢中になっていたら、私たちだって嫌ですもんね。目線には気をつけましょう。

2023.07.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko