何様のつもりですか? 義母の勘違い発言への見事な切り返し
嫁という立場であると、姑にはなかなか言いにくいこともあるもの。言いたいことも言えずに悔しい思いをした人もいることでしょう。でもイラっとさせられる義母の勘違い発言に対して、見事な切り返しをした人も! 今回はそんな対応の中から「同居するなら義母ではなく実母一択」であることを明言した人の話をご紹介します!
同居するなら義母ではなく実母一択!
「今まで何もしてくれなかった義母、でも私の妊娠が発覚するなり態度が一変して、『孫が生まれたら同居してあげるわよ。そのほうが助かるでしょ』となぜか上から目線な一言。そのドヤ顔ぶりに腹が立って、『いえ、私の母と住むので大丈夫です。その方が楽なので』とぶった切ってやりました。私が同居したがってるなんて大きな誤解だし、一緒に住むなら実母のほうがはるかにマシでしょ!」(30代/主婦)
▽ 「何かしてあげる」というのは明らかに上から目線だし、善意の押しつけ以外の何者でもないですよね。たんに孫に会いたいからというだけで、勝手なエゴを押しつけられても困ります! あなたと同居する気なんてさらさらないし、実母のほうがはるかにマシですとはっきり態度で示したほうが、義母の勘違いをすっかり打ち砕けることでしょう。