双子の娘より飲み会が大事!? 親の自覚がない夫を懲らしめた話【しばらく飲みはやめるから!】
子どもが生まれたら、自分の趣味より家族を優先してほしいと願うのは当然のこと。しかし、中にはなかなか親の自覚を持ってくれない夫もいるものです。今回は、お酒と飲み会が大好きな夫・洋介と、双子を授かった妻・茜のお話。茜の出産時にも飲み会を優先して駆けつけなかった洋介に、茜はついに怒りを爆発させます。
あらすじ
双子の女の子を出産した茜のもとに、夫の洋介は遅れて病院に到着。しかも、お酒の匂いをプンプンさせていました。終電後も飲み続け、友人の家で寝ていたという洋介に、茜は激怒し、両親も呆れて洋介を追い返します。
その後、病室におずおずとやってきた洋介は、心から反省している様子で謝罪し、「もうしばらく飲みはやめる」と告げます。茜は「完全にやめる」ではないことに引っかかりつつも、双子の育児で離婚どころではないと考え、一旦洋介を許すしかありませんでした。退院後、洋介は約束通り飲み会には行かず、娘たちの育児にも積極的に参加するようになります。
見どころ
泥酔して現れた夫
双子の出産という大切な時に、お酒の匂いをさせながら遅れて病院にやってきた洋介。茜の冷たい視線に対し、恐る恐る言い訳する洋介の姿は、まさに親の自覚のなさを露呈しています。子どもたちにも合わせる顔がありません。
茜の葛藤と苦渋の決断
洋介の謝罪に対し、「完全にやめる」ではないことにモヤモヤしながらも、茜は「正直これから双子の育児で離婚どころじゃないし」と内心でつぶやきます。傷つき、嫌になっているけれど、現実的な状況から一旦洋介を許すしかないと思った茜でした。
洋介の変化と希望の兆し
退院後、洋介は「娘たちの育児にもちゃんと参加して…」と語られるように、積極的に育児に協力するようになります。娘たちを抱き、優しく語りかける洋介の表情からは、父親としての自覚が芽生え始めていることが伺えます。問題は山積していますが、洋介の変化が、二人の関係に希望の兆しをもたらすのではないでしょうか。
▽ 双子出産という大切な瞬間に、飲み会を優先し、泥酔した姿で病院に現れた夫・洋介。茜は激怒するものの、双子の育児を前に、一旦は洋介を許すしかありませんでした。
しかし、退院後、洋介は約束通り飲み会を控え、育児にも参加するように。洋介の行動にモヤモヤが残る茜ですが、彼の変化は二人の未来にどのような影響を与えるのでしょうか。