プレッシャーを感じる…子どもができないことに焦ってしまう理由

2025.09.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

大好きな人と結婚できて毎日が幸せなのに、周りから「子どもはまだなの?」と急かされたら、焦ってしまいますよね。そもそも子どもは授かりものですし、自分たちのペースやタイミングもあるので、外野がとやかく言う権利はないためスルーしておけばいいですが、何気ない言葉に傷ついてしまう人も多いでしょう。今回は、子どもができないことに焦ってしまう理由をご紹介いたします。


主人公・ミサは、5歳年上の夫のヒロと暮らしています。夫とは職場で出会い、交際半年でプロポーズをされて結婚をしました。しかし夫に対して一つ気になることがあるミサ。それは夫がヘビースモーカーであるということ。交際しているときから、夫はタバコが好きなことは把握していたミサ。むしろタバコを吸う姿がかっこいいとまで思っていたため、そこまで気に留めてはいませんでしたが……。一緒に生活を始めると、1日中タバコを吸っている夫。以前「タバコはいつでもやめられる」と話していた夫の言葉を思い出したミサは、タバコを控えるよう提案します。しかし夫に理詰めで言い返され、ミサはそれ以上なにも言えなくなってしまいます……。

なかなか子どもができない

周囲のプレッシャーにウンザリ

タバコの件を除けば幸せで順調な結婚生活を過ごしていたミサ。しかし、周囲は「子どもはまだ?」とプレッシャーをかけてくるばかりで、次第に焦り始めてしまいます……。子どもは授かりものなので、周りはとやかく言わず、気長に待っていてほしいですよね。

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

2025.09.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!