子供が欲しい!「子作りに乗り気じゃない夫」に対し妻が出た行動【子ども慣れしてないだけ?】

2025.07.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

結婚前に子どもについて話し合いをするケースは、意外と少ないかもしれません。妻は結婚したら子どもが欲しい、それが当たり前だと思っていたけれど、夫はそうじゃなかったとしたら……。今回は、子供が欲しい!「子作りに乗り気じゃない夫」に対し妻が出た行動の話の中から夫が子供とあっても無反応だった話をご紹介いたします。


あらすじ

ユキノは理想通りの彼とスピード婚をして幸せな日々を送っていました。結婚すれば自然と子どもができて家族が増えるものだと思っていたユキノでしたが、夫のナオトはそうではありませんでした。最初に違和感を覚えたのは、実家に姉夫婦たちと集まったときのこと。生まれたばかりの姪っ子の話をするユキノに、ナオトはまったく興味を示しません。実際に会ってもナオトの態度は変わらず、子どもたちと楽しそうに接するユキノとは対照的に、ナオトはローテンションでした。さらに、走り回っていた甥っ子がぶつかってきたときも、ナオトはぎこちなく固まるばかり。そんなナオトの様子にユキノは違和感を覚えつつも、「子どもに慣れていないだけ」と軽く考えていました。

見どころ

期待と現実のギャップ

結婚して幸せな日々を送っていたユキノは、結婚したら子どもができて家族が増えるのが当たり前だと思っていました。しかし、夫のナオトは子どもの話に全く興味を示さず、実家で姪っ子に会ってもその態度は変わりません。ユキノの「かわいい」という言葉に対し、ナオトは「へぇ…」「あぁうん…かわいいね」とどこか他人事のような返事をするばかりで、二人の間には明らかな温度差があります。この温度差は、ユキノが思い描いていた「結婚後の幸せな家庭」と、ナオトの持つ「子どもへの関心」との間のギャップを鮮明に描き出しています。

子どもへの不器用な対応

実家で走り回る甥っ子がナオトにぶつかってしまった場面では、ナオトの不器用さが際立ちます。普通なら「大丈夫?」などと声をかけるところを、ナオトは言葉が出ず、ぎこちなく固まってしまいます。このナオトの反応は、子どもとの接し方に慣れていないだけなのか、あるいは子どもに対して苦手意識を持っているのか、さまざまな想像を抱かせます。

芽生える違和感

ナオトの子どもへの態度に、ユキノは最初「子どもと接する機会がなかっただけ」と楽観的に考えていました。しかし、ナオトのぎこちない反応や興味のなさそうな態度を目の当たりにし、ユキノの心には小さな違和感が芽生え始めます。この違和感は、今後の二人の関係に影を落とす可能性を示唆しており、ユキノがこの違和感にどう向き合っていくのかが注目されます。幸せな結婚生活の陰で、夫婦間の価値観のずれが浮き彫りになっていく展開が示唆されています。

▽ ユキノは結婚後の幸せな家庭を思い描いていましたが、夫のナオトは子どもに対してどこか無関心で、ユキノとの間に大きな温度差があることが描かれました。人それぞれ子供に対する考え方や価値観が違うので、子どもに対する姿勢って、その人の本質を表しているような気もしますね。

2025.07.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!