一刀両断! 旦那に迫るおすそ分け女を親子で撃退した話【遅ればせのお弁当】
お仕事、お疲れ様です。毎日忙しいと、ランチタイムもままならないことってありますよね。せっかくのお弁当も、食べるタイミングを逃してしまうと、ちょっぴり残念な気持ちになります。今日は、そんなお弁当にまつわる、ほっこりするような、そしてちょっぴりモヤっとするようなお話をご紹介します。
晩御飯に、楽しみにしていたお弁当を食べることにしたパパ・圭司。その裏には、ちょっとした出来事があったようです。それでは、一緒に見ていきましょう。
あらすじ
同僚の麻帆から大量のおかずを押し付けられた圭司。帰宅後、妻の恵梨香にそのことを話すと、非常識だと憤慨されます。その日の晩御飯に、恵梨香が作ったお弁当を食べることにした圭司は、娘の梨奈と和やかに会話を楽しみます。しかし、お風呂上がりの恵梨香は、やはり麻帆の行動に納得がいかず……。そんな中、恵梨香は麻帆の「おすそ分け」が始まったばかりだと予感するのでした。
見どころ
娘の優しさ
「あれ?パパの分は?」と、食卓にパパの分の料理がないことにすぐに気づく梨奈ちゃん。パパのことを気遣う優しい一言に、心が温まりますね。
美味しいお弁当だったからこそ、パパにも一緒に味わってほしかったという気持ちも伝わってきます。
ささやかな幸せ
「これ、なんてキャラ?」「うさよし」「これは?」「ねこのしん」。お弁当のキャラクターを通じて、親子の会話が弾む何気ない日常のシーン。忙しい毎日の中でも、こういった穏やかな時間こそが、家族の絆を深める宝物なのかもしれません。ハムエッグを美味しそうに頬張る圭司さんの表情も素敵です。
妻の静かな怒り
「その人、いきなり大量におかず渡してきて食えって、ちょっと非常識じゃない?」お風呂上がりでリラックスした様子の恵梨香さんですが、その言葉には抑えきれない怒りが滲み出ています。夫を大切に思うからこその、冷静ながらも鋭い指摘に共感する人も多いのではないでしょうか。
▽ お弁当という日常的なアイテムを通して、家族の温かさや、ささやかな幸せのお話でしたね。特に、梨奈ちゃんがお父さんを気遣う姿は、心を優しく包み込んでくれます。
一方で、麻帆さんのように、相手の配慮に欠けた行動には、やはりモヤモヤしてしまうもの。既婚者の男性にこのようなことはやめて欲しいですね。