一刀両断! 旦那に迫るおすそ分け女を親子で撃退した話【おすそ分け? それとも押し付け?】

2025.05.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

職場での人間関係って、時に難しいものですよね。「親切のつもり」が、相手にとっては大きなお世話だったり……。
今回は、そんな職場で起こった、ちょっと迷惑なおすそ分けから始まる、夫婦の奮闘劇なんです。小食の夫・圭司が楽しみにしていたお弁当タイムに、派遣社員の麻帆が突如現れて……さあ、一体どうなるのでしょうか?


あらすじ

圭司は、妻が作ってくれた可愛いキャラ弁を昼食に食べるのを楽しみにしています。いざお弁当を開けようとしたその時、同じ職場の派遣社員・麻帆が話しかけてきました。「かわいい~!ご自分で作ったんですか?」と笑顔で近づき、自作のお弁当を持ってきたことをアピール。そして、作りすぎてしまったからと、次々におかずを圭司のお弁当の蓋の上に置いてきたのです。親切心からの行動なのでしょうが、小食の圭司にとっては大迷惑。しかも麻帆は、圭司の隣に座り込み、自分の料理自慢や朝食の内容まで話し始めます。さらに、「お子さんのわがままで自分もキャラ弁にされちゃって」と、まるで圭司が嫌々キャラ弁を食べているかのような嫌味まで……。
麻帆のペースに圧倒され、お腹がいっぱいになってしまった圭司は、結局楽しみにしていたキャラ弁をほとんど食べることができませんでした。

見どころ

まさかの展開!お弁当への猛攻撃

麻帆が、圭司のお弁当の蓋に遠慮なくおかずを乗せていくシーンは、衝撃的ですよね。「どうぞ」という笑顔の裏にある、どこか強引さを感じませんか?善意の押し付けって、本当に困ってしまいますよね。

止まらないアピール!自己顕示欲の塊

自分の料理スキルや、手の込んだ朝食をこれでもかとアピールする麻帆。褒めてほしい気持ちは分からなくもないですが、度が過ぎるとただの迷惑行為に……。圭司の困惑した表情が、気持ちを代弁してくれます。

痛烈な一言!デリカシーのない言葉

「お子さんのわがままで自分もキャラ弁にされちゃって」という麻帆の発言には、思わず耳を疑いました。決めつけからの嫌味は、聞いているだけで心が痛みます。子育て世代の気持ちを全く理解していない発言は許せません!

▽ 親切のつもりだったとしても、相手の気持ちや状況を考えない行動は、ただの迷惑行為になりかねません。
今回の話では、麻帆の押し付けがましい「おすそ分け」と、デリカシーのない発言が、圭司を深く傷つけました。良かれと思った行動が、相手にとっては「食傷気味になるほどの優しさ」だったとしたら……それはもはや害と言えるのではないでしょうか。この一件を通して、相手への配慮の大切さを改めて考えさせられますね。

2025.05.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!