因果応報? 意地悪なママ友に起きた出来事とは…
他人に意地悪をするといつか必ず自分に返ってくるもの。子どもを教育する立場である親がそんな幼い言動をとっていると、見ているこちらの方が恥ずかしくなりますよね。
今回は、意地悪なママ友の身に起こったことを見て「因果応報だな……」と思ったエピソードをお届けします。
1.笑顔で接していたら…
「ボスママに目をつけられ、無視されるようになりました。それでも、笑顔で挨拶したり、みんなと同じ態度で接するように心がけました。そのボスママからは変わらず無視されていたけど、他のママたちは徐々に私の味方になってくれました。みんな、悪口ばかりのボスママに不満を持っていたのか、最終的にボスママは孤立。悪口ばかり言う人からは、人は去っていくんですよね……」(43歳・女性)
▽ 悪口を言われても、いつも笑顔で優しい人って素敵ですよね! 悪口ばかりのネガティブなボスママよりも、明るくてポジティブなママと一緒にいたいと思うのも当然! ボスママが孤立してしまうのも納得ですね。
2.一匹狼のママ友の悪口を…
「グループに属さない、一匹狼のママの悪口ばかり言っていたボスママ。『あの人、いつも仕事があるってすぐ帰るけどさ、そんなに働かないといけないくらい生活厳しいのかしら』『着ているものも貧乏くさいわよね』とか、そこまで言わなくてもいいのに……。ある日、ひょんなことから、その一匹狼のママが資産家の娘だったということを知りました。それを知ったボスママの引きつった顔が忘れられません(笑)。ボスママはよくお金持ちアピールをしていたので、相当悔しかったんだろうな」(33歳・女性)
▽ 何も知らない人のことを、勝手に悪く言うボスママ。本当の姿を知ったときの顔を想像したら、笑ってしまいますね。
3.人の旦那を誘惑し…
「人の旦那さんに色目を使ってくるママ友。堂々とボディタッチしたり、ちょっと常識を疑ってしまいます……。幼稚園のイベントの日、そのママ友が私の旦那に目をつけて距離を縮めてきたんです。妻の前でありえない! と思ったら、旦那が『すみません。僕、妻以外の女性に触られるのが苦手なんです』とハッキリ言ってくれたんです。
周りのママたちは、その様子を見てクスクス笑っていました。気まずそうなママ友の顔を見たらスカッとしたし、旦那にも惚れ直しました(笑)」(30歳・女性)
▽ ママ友の旦那さんを誘惑する人って、けっこういるみたいです。信じられませんよね……。ハッキリ断ってくれる旦那さんでよかったです!
4.夫と仲がいいだけなのに…
「うちは夫婦仲がいいほう。記念日は両親に子どもを預けて、夫婦でデートするのが恒例です。ある日、夫と手を繋いで歩いているところを、ボスママに見られてしまいました。そこから、ママ友グループからハブられるように……。『いい年して恥ずかしい』『子どもは放ったらかしなんじゃない?』と、陰口や噂話を広められました。
しかし、その後ボスママは旦那さんに浮気されて離婚。子どもを連れて実家に帰ると言って、幼稚園も転園していきました。今思えば、ボスママは夫婦仲が悪くて、私に嫉妬したのかもしれませんね。可哀想な人だなと思っちゃいました」(34歳・女性)
▽ きっと、家庭が上手くいかずに悩んでいたのでしょうね。だからといって、関係のない人を攻撃するのはおかしいです。ボスママは離婚して去ることになりましたが、もう人をいじめたりしないでほしいですね。
わざわざ他人を攻撃するということは、それだけ自分の中に昇華しきれないネガティブな感情が渦巻いているというサイン。そのうっぷんを悪事で解決しようとしても、根本解決しないどころか悪化の一途を辿り、結局自分に足をすくわれるだけです。