思ってたんと違う…お泊りデート翌日に直面する現実あるある

2023.06.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

お泊りデート……ドキドキする響きですが、実際は現実に直面してガッカリすることも少なくありません。
今回は、お泊りデート翌日に直面する現実あるあるをご紹介します。


1.二日酔いで口が臭い

「お泊まりデートって家でも飲めちゃうし、私も彼氏もお酒が好きだからついダラダラとお酒を飲むパターンが多い。そのせいで、翌朝はいつも二日酔いぎみ。しかも酔っ払った翌日の口の臭さって尋常じゃなくて。
私も彼も二日酔いの痛い頭と、むくんだ顔、臭い口で全然ロマンチックじゃないの。むしろグロい。なんであんなに飲んじゃったんだろうとか、あんな話しなきゃよかったって後悔したり……。お泊まりってだけで羽目を外しちゃうよね」(20代・飲食)

▽ お泊まりだからと調子に乗って家で飲みすぎた結果、翌日は二人とも二日酔い。頭はガンガン痛むし、口は臭いし、顔もむくむしで大変な状態になるそうです。ロマンチックではありませんね。

2.出かけられなくて詰む

「私は朝型だからお泊まりをしてもすぐに起きちゃうタイプ。対して彼は夜型だから休みの日は昼過ぎまで寝ているタイプで。だから私が彼の家に泊まりに行くと、午前中はほとんど身動きできない。しかも初めてのお泊まりのときなんて、彼の家だから鍵もかけられず、勝手に家を出ていくわけにはいかなくて詰んだ。
私は休日はモーニングをしにカフェに行くのが好きなのに、ひたすら彼の近くでいびきをごーごーかいている姿を見つめるばかりだったよ」(30代・公務員)

▽ 出かけたいと思っていても、人の家に泊まっていると鍵もかけずに出ていくわけにはいかないもの。結果、彼が起きるまで待っていなければならなかったそうです。

3.睡眠不足に陥る

「私はすっぴんに自信がなくて。アイプチもしているし、眉毛はないし、そばかすもたくさん。あと髪の毛も寝グセがひどくて。だからお泊まりする日は彼にバレない程度にメイクをしてる。でも寝るとそれが崩れちゃうから、『絶対に彼よりも早起きしてメイクをしなきゃ』って思う! でもそうやって強い思いを抱くあまり、寝れなくなって……。
寝ないとって思うほど寝れない悪循環。結局睡眠不足の状態で早起きしてメイクをするっていうのがお決まり。友達と話していても、寝ているときにいびきやオナラしちゃったらどうしよう、っていう不安でデートの翌日は寝不足の子が多いみたい」(20代・学生)

▽ 彼と一緒に一晩過ごすと思うと、気が抜けないもの。眠りかけのタイミングで気が抜けてオナラをしてしまったらどうしよう、いびきをかいたら、よだれが出たら……と不安がつきません。その結果、睡眠不足状態で朝を迎えることも少なくないようです。

ある程度、泊まる場所の環境や相手の生活リズムなどにあわせた上で、自分の身だしなみやペースも一定の水準を超えた状態を維持したいと思うと……実際はなかなかストレスフルなのがお泊りデートの実態。付き合いが長くなって多少遠慮する必要がなくなってきたら、少なくとも自分の体調や睡眠時間は優先させてもらえうとうれしいですね。

2023.06.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!