妻よ、俺が甘かった…! 男性が「専業主夫を早々とやめた」理由

2023.06.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

最近、少しずつ「専業主夫になる男性が増えている」なんて話を聞きませんか? とはいえ、現実はそう甘くはないようで、「専業主夫になったものの、早々に離脱した」なんて男性も……。
ということで今回は、男性が専業主夫を早々とやめた理由についてご紹介します。


1.終わりのない家事に耐えられなくなった

「当時働いていた職場が閉店してしまい、『これならいっそのこと専業主夫になるのもアリでは?』と思いはじめて。共働きだった妻に聞いたところ了承してくれたので、家庭に入ることにしたんだけど……。
毎日ひたすら育児、料理、洗濯、掃除……のエンドレスに耐えきれなくなってしまった。しかも子どもはすぐ散らかすし、もはやノイローゼになりそうでしたね。正直仕事のほうがラクだと思ってしまいました」(20代/男性)

▽ 仕事のように労働対価があるわけでもなければ、感謝されることも少ない家事や育児は、忍耐力と精神力が必須になるでしょう。「俺はあと何年主夫業をやるんだろう……」と思うと、気が遠くなるのかもしれませんね。

2.昔の同僚に「楽でいいよな」と言われて

「妻の仕事復帰と同時に専業主夫になることを決意。正直『毎日家にいられるんだから、仕事より専業主夫のほうが楽だろう』と浅はかな考えがありました。だけど実際は朝早くからやることがギッチリで、とてもじゃないけれど楽なんて思えなかった……。
そんなときに昔の同僚と会ったのですが、開口一番『お前は楽でいいよな。こっちは毎日仕事に追われてさ~。俺も専業主夫になりたいよ』と言われモヤッ。でもこれって俺が専業主夫になる前に思っていたことと同じなんですよね……。いまは子どもの将来を考えてパートをしているけれど、時間的にも体力的にもキツいです」(30代/男性)

▽ いまだに「専業主婦=楽」という考えを持っている人もいるもの。でも実際はかなりのハードワークですよね。さらにここに仕事が加わったらしんどいのは当然でしょう。

3.こんなに眠れないと思わなかった

「当時仕事で寝不足だった俺は、『専業主夫なら毎日昼寝できそう!』と浅はかな考えを持っていました。それで主夫になったのですが、毎朝5時に起きて子どもの弁当作り、家事や送り迎え、買い物など……想像以上にハードで衝撃。
もちろん日中はやることがたくさんあるので、昼寝なんかできないですしね。まさか会社員時代のほうが睡眠時間を確保できていたなんて思いもしませんでした……」(30代/男性)

▽ 子育ては寝不足との闘いです。しかも子どもの習いごとや部活がはじまったら、もっと時間に余裕がなくなる可能性がありますしね。家にいるからといってのんびりはできないでしょう。

4.働いていた頃の方がラクだった

「専業主婦だった妻に、ある日『結婚前までしていた看護師の仕事に戻りたい』と言われた。子供が2歳で小さかったこともあり、『それなら俺が会社をやめるよ』と専業主夫になることを決意した! 長時間労働が当たり前の会社だったし、いい機会かなと思って……。
でも仕事をやめていざ専業主夫になってみると……正直、『働いていた頃の方がラク』だと思ってしまった。子供は可愛いけど、1日中ずっと一緒だとやっぱり疲れる。子供が目覚める早朝に起きてご飯を作り、洗い物や洗濯をし、掃除をし……。育児と家事だけで終わる1日は、すごく長く感じた……。
まぁでも妻は今までこれをずっとやっていたんだよな、と思うと、家庭そっちのけで仕事に没頭していた自分を申し訳なく思った。今さらながら、妻よごめん!
で、1日家にいるのが苦痛で仕方なく、来月から細々と仕事をすることになっている。俺には専業主夫は無理だった……」(35歳男性)

▽ 主婦が毎日していることをお金に換算するといくら……なんて話を聞いたりしますが、育児と家事をきちんとやろうとすると大変ですし、時間もかかりますよね。「働いていた頃の方がラク」という意見は、筆者もよく理解できますね……。

家事育児をなめすぎていたとしか言えませんね……。なぜ未だに、当事者として家事育児を組み立て、取り組んでいける男性は少ないのでしょうか。なかには「夫は妻が育てるもの」と言う人もいますが、家事育児で手一杯な女性が成人男性である夫を育てる暇も義理もあるわけがありません。
世の夫たちにはできるだけ妻と同じように実践経験を積んで、妻と同等の戦力になっていただきたいものです。挫折している場合ではありませんよ。

2023.06.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!